鹿肉のハヤシ

さんどぴいぷる @cook_40160622
鹿肉を頂いたので、いろんな料理を試してみました。ハヤシが一番美味しく頂けました。
このレシピの生い立ち
鹿肉をたくさん頂いて、いろんなものを作ってみました。トマトかデミグラス味が一番合うように思いました。
鹿肉のハヤシ
鹿肉を頂いたので、いろんな料理を試してみました。ハヤシが一番美味しく頂けました。
このレシピの生い立ち
鹿肉をたくさん頂いて、いろんなものを作ってみました。トマトかデミグラス味が一番合うように思いました。
作り方
- 1
鹿肉は細切りにする。
タマネギは薄くスライスする。 - 2
フライパンに油を引いて、タマネギをしんなりするまで炒める。
- 3
鹿肉はかぶるぐらいの水で一度沸騰させゆでこぼす(臭み取りのため)
- 4
鹿肉も水を切った後軽く炒め、塩胡椒をする。
- 5
マイヤー圧力鍋に肉、タマネギを入れ、分量の水、トマト缶、月桂樹の葉、ブイヨンキューブを入れて、電子レンジで15分加熱。
- 6
もちろん普通の圧力鍋でもかまいません。普通の鍋でもオッケーです。肉が軟らかくなるまで煮ます。
- 7
鍋の圧が抜けたら(ほかの鍋なら火を止めたら)蓋を開けてハヤシの素を割り入れる。とろみの付き具合で量を加減。
- 8
ハヤシの素控えめならば、トマトケチャップを適量足します。
- 9
再び圧力鍋に蓋をして、電子レンジで10分かける。普通の鍋なら焦げないように混ぜながら弱火で煮込む。
- 10
とろみが出るまで煮込んだらできあがり。
コツ・ポイント
鹿肉には多少臭みがあるので、一度ゆでこぼしした方が良いです。脂肪分がほとんど無いので、炒めるときは多少油多めで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19590933