塩麹鶏むね♬作り置きハム

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

レンチン4分、あとは冷めるまでほったらかしで作れちゃう鶏ハム。冷やし中華やサラダ、炒飯、サンドイッチに色々使えます。
このレシピの生い立ち
普段は塩ヨーグルトで作っておりますが今回は塩麹を利用してみました。
桃屋のきざみ生姜、瓶詰もいただいたので一緒に使ってみたところ、とっても美味しくできました。

塩麹鶏むね♬作り置きハム

レンチン4分、あとは冷めるまでほったらかしで作れちゃう鶏ハム。冷やし中華やサラダ、炒飯、サンドイッチに色々使えます。
このレシピの生い立ち
普段は塩ヨーグルトで作っておりますが今回は塩麹を利用してみました。
桃屋のきざみ生姜、瓶詰もいただいたので一緒に使ってみたところ、とっても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 塩麹(漬込み用) 大2
  3. 桃屋のきざみ生姜(レンチン用) 大2
  4. サラダで食べる時のドレッシング■
  5. ゴマ 大1
  6. カンタン 大1
  7. ポン酢 大1
  8. 黒すりごま 大1
  9. フラインググース(唐辛子ソース) 小1/2
  10. 付け合わせ野菜 胡瓜やトマト

作り方

  1. 1

    クッキングペーパーの上で鶏むねを広げ切り、両面に塩麹を塗ります

  2. 2

    クッキングペーパーでしっかり包み、更にサランラップで包みます

  3. 3

    冷蔵庫で2晩ほど寝かしたら冷蔵庫から取り出します

  4. 4

    シリコンスチーマーに肉を広げ、その上にオイル生姜をかけ、600w4分加熱し、冷めたら冷蔵庫で冷やします

  5. 5

    冷蔵庫で冷やしたお肉を切ります

  6. 6

    サラダで食べる時のドレッシングの材料をサッと混ぜてできます

  7. 7

    胡瓜を斜め千切りにしたら更に千切りにします

  8. 8

    トマトもスライスしてサラダに♬また冷やし中華やサンドイッチにも活用できますョ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ