娘に伝えたい 圧力鍋deもち麦黒豆ご飯

ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109

黒豆のポリフェノールは、高脂血症、高血圧、高血糖の症状を改善する働きがあるという臨床報告があるそうです!

このレシピの生い立ち
玄米でも同じ水加減で作っていたのですが、より食べやすいようにうるち米と、もち麦、もち米で作るようになりました

娘に伝えたい 圧力鍋deもち麦黒豆ご飯

黒豆のポリフェノールは、高脂血症、高血圧、高血糖の症状を改善する働きがあるという臨床報告があるそうです!

このレシピの生い立ち
玄米でも同じ水加減で作っていたのですが、より食べやすいようにうるち米と、もち麦、もち米で作るようになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合
  1. お米 2合
  2. もち麦 1袋(20グラム)
  3. もち米 1/2カップほど
  4. 黒豆 1/2カップ弱
  5. 4合
  6. お好みで
  7. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    米3合を冷水でとぐ。米2合と、もち麦1袋+もち米=1合、合わせて3合になるように

  2. 2

    圧力鍋に米とザルで洗った黒豆を入れて、沸騰するまで強火にする

  3. 3

    圧力鍋のピンが上がったら、弱火にして20分加圧します。圧力鍋のタイプが違う場合は、その鍋の使い方に従って加圧してください

  4. 4

    加圧が終わり、蓋を開けられるようになったら出来上がり。お好みで塩やゴマを振りかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

圧力鍋があれば、豆を一晩浸さなくても、20分で簡単にできますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109
に公開
RAP食というのは、東久留米市のドクターが提唱されている動脈硬化を治すための治療食です。夫のプラーク治療の一環として、脂質オフの料理を日々模索中です。脂質オフでも美味しい料理作りを目指しています。ドクター推奨食品が豆乳ヨーグルト→無脂肪ヨーグルトに変更されています
もっと読む

似たレシピ