白菜と豚肉のコンソメ煮

オスピー
オスピー @cook_40208584

切って鍋にぶっこんで弱火にかけるだけ。
豚バラの必要は無く、安い切り落とし肉やコマ肉で十分です。
このレシピの生い立ち
野菜の大量摂取とズボラ料理。

白菜と豚肉のコンソメ煮

切って鍋にぶっこんで弱火にかけるだけ。
豚バラの必要は無く、安い切り落とし肉やコマ肉で十分です。
このレシピの生い立ち
野菜の大量摂取とズボラ料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(何でも良い) 200g
  2. 白菜 4分の1
  3. コンソメ 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    葉を1枚1枚洗い、白い部分を4センチ程度に切って鍋に敷き詰めて塩を振る。鍋が大きい時は写真のように立てなくて良い。

  2. 2

    食べやすいサイズに切った豚肉を乗せる。

  3. 3

    白い部分が少ない葉の部分を肉の上に被せてコンソメをかける。水は入れません。

  4. 4

    残りの白くない葉の部分を上に乗せ、蓋をして可能な限りの超弱火で30分煮込む。

  5. 5

    白菜から汁が出てきているから、味を見て胡椒を入れ、塩やコンソメで調整。良くかき混ぜて10分煮れば完成。

コツ・ポイント

豚肉は鍋に直接触れないようにだけすれば、鍋底に敷く白菜の白い部分は立てなくても良いし、順番も気にしなくて良いと思う。
つまり、白菜を鍋にぶっこんで豚肉とコンソメを入れれば弱火にかけるだけで終わり。
水は入れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オスピー
オスピー @cook_40208584
に公開
50歳を目前に控え、料理を始めたおっさん。美味しい料理で喜ぶ子供の顔が嬉しい。料理は始めたばかりだから、毎回このサイトでレシピを探しています。ただし、簡単のものばかりです。(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ