ひな祭り♪梅あんのかぶら蒸し。
女の子のためにふんわり可愛く♪レンジで簡単に!!
このレシピの生い立ち
ひな祭りメニューを考えていたので(*^^*)
作り方
- 1
梅あんを作る。
- 2
梅干しの種を除いて細かくする。(梅肉チューブ可)生姜は千切りにする。
- 3
鍋に☆をいれて火にかける。沸騰したら、梅と生姜を加えて火をとめる。
- 4
★水に溶いた片栗粉を入れて、再度火にかけてとろみをつける。
- 5
かぶら蒸しを作る。
- 6
はんぺんをビニール袋にいれてつぶす。(少しあらくてもOK)
- 7
かぶは皮をむいてすりおろし、ざるに入れて水をきる(しぼる必要はありません)
- 8
卵白に塩を加えて泡立て器で角がたつくらいしっかりまぜる。
- 9
9にかぶとはんぺん、片栗粉を加えて、へらでまぜあわせる。
- 10
ラップに包んで(10こ分)、電子レンジで3分加熱します。
- 11
少し冷めたらお皿に盛りつけ、梅あんをかけて完成です♪
コツ・ポイント
今回は色もきれいなのでしそ漬けの梅干しを使いました!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593170