作り方
- 1
かぶは皮を剥き、ボウルの上にザルを置いた所ですりおろす。
- 2
上からお玉(手でも可)で軽く押し、更に水分を落とす。
- 3
ボウルに水気を切ったかぶ、卵白、片栗粉、すりおろした山芋、はんぺんをいれ、フォークでつぶしながらまぜる。
- 4
よく混ざったら、茶碗にサランラップを引いて、その上に混ぜ合わせたものをのせ、口を茶巾縛り(ひねる)にして皿に入れておく。
- 5
600wのレンジで、4分加熱する。
- 6
レンジしている間に餡を作ります。
鍋に水を沸かし、白だし、醤油を入れ再沸騰したら、火を止め水溶き片栗粉を入れ再沸騰させる - 7
レンジした具を深さのある皿に入れ、餡をかければ出来上がり。
コツ・ポイント
はんぺんを一番先に潰す方が作りやすいです。
山芋を入れてまぜる時、手に付くと痒くなることが多いので注意する。
柚子、かぶらの葉を彩りにのせても綺麗。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563929