カボチャの煮物

Puu
Puu @cook_40149796

娘に教えたい料理の一つ。覚書のつもりで残します_(._.)_
このレシピの生い立ち
20年位前にレシピの本を見て(なんの本だったか忘れてしまったのですが)簡単で覚えやすかった上に美味しいと思ったので、それ以来この作り方です(笑)

カボチャの煮物

娘に教えたい料理の一つ。覚書のつもりで残します_(._.)_
このレシピの生い立ち
20年位前にレシピの本を見て(なんの本だったか忘れてしまったのですが)簡単で覚えやすかった上に美味しいと思ったので、それ以来この作り方です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4カット
  2. 煮汁
  3. 砂糖 大さじ3〜4
  4. 約100cc
  5. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    カボチャ4分の1を一口大に切ります。

  2. 2

    切ったカボチャを水に5分浸して灰汁を抜きます。

  3. 3

    水を切ったカボチャを鍋に並べます。
    (皮を下にして重ならないように入れて下さい。)

  4. 4

    砂糖と水を入れて(水100㏄と記載しましたがカボチャの高さの半分より下位で良いです。)落し蓋をして火にかけます。

  5. 5

    5分くらい中火弱で落し蓋をして煮ます。

  6. 6

    落し蓋を外して醤油をカボチャに回しかけます。

  7. 7

    醤油を入れてから、中火で落し蓋をして煮汁がなくなるかなくならない位(私は7分位)煮ます。

  8. 8

    出来上がりぃ~
    ヽ(*´▽)ノ♪

コツ・ポイント

我が家は甘めなので、砂糖の量は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Puu
Puu @cook_40149796
に公開
笑う門には福がある。がモットーのお母さんo(^-^o)(o^-^)o
もっと読む

似たレシピ