具だくさん!豚肉入りひじきの煮物

うららまる
うららまる @cook_40095919

ボリュームたっぷり!ひじき煮物です。味がしみているから、ご飯のおかずやお弁当にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
一度にたくさん作った方が野菜の出汁が出て美味しくなるので、週末にたくさん作って冷凍します。お弁当にも大活躍するわが家の定番。
シイタケが苦手なので、豚肉で代用しました。

具だくさん!豚肉入りひじきの煮物

ボリュームたっぷり!ひじき煮物です。味がしみているから、ご飯のおかずやお弁当にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
一度にたくさん作った方が野菜の出汁が出て美味しくなるので、週末にたくさん作って冷凍します。お弁当にも大活躍するわが家の定番。
シイタケが苦手なので、豚肉で代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分×2人分
  1. ひじき 250g
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 豚肉 50g
  6. 大豆の水煮 130g
  7. ○酒 大さじ2
  8. ○醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうは小口切りにしたら水につけてアクを抜く。にんじんはいちょう切りに、油揚げと豚肉は細切りにする。

  2. 2

    ひじきは洗って、水を切っておく。

  3. 3

    鍋に油(分量外)をしき、豚肉を炒める。火が通ってきたら、ごぼうとにんじんを加える。

  4. 4

    続いてひじきを加え、全体にしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ひたひたになるくらいに水を入れる。
    ○の調味料と油揚げ、大豆を加え、グツグツしたら蓋をして弱火にする。

  6. 6

    15分くらいして煮汁が1/3くらいに減ったら火を消す。蓋をして味をなじませるために食べるまで置いておく。

コツ・ポイント

乾燥ひじきを使う場合は15分くらい水につけてもどします。
豚肉はどの部位でもよいですが、適度に脂身があるとしっとり旨みが出ます。
最初に油で炒めることで、コクが出ます。小分けにして冷凍すると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うららまる
うららまる @cook_40095919
に公開
やっぱりおうちのご飯が一番!
もっと読む

似たレシピ