昆布茶できゅうり浅漬け☆ペペロンチーノ風

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

叩き割りきゅうりを昆布茶で揉み10分放置。おろしにんにくと一味唐辛子とオリーブ油で和えて和風ペペロンチーノ風の浅漬けに♪

このレシピの生い立ち
塩や塩こうじをきゅうりにそのまま使って揉み込むときゅうりの水分がでてきてしまい失敗しがちですが、昆布茶を使うとあまり瑞々しさが失われずしっかりと味が絡んでくれるので、昆布茶で浅漬けを作るようにしています~☆

昆布茶できゅうり浅漬け☆ペペロンチーノ風

叩き割りきゅうりを昆布茶で揉み10分放置。おろしにんにくと一味唐辛子とオリーブ油で和えて和風ペペロンチーノ風の浅漬けに♪

このレシピの生い立ち
塩や塩こうじをきゅうりにそのまま使って揉み込むときゅうりの水分がでてきてしまい失敗しがちですが、昆布茶を使うとあまり瑞々しさが失われずしっかりと味が絡んでくれるので、昆布茶で浅漬けを作るようにしています~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり 1本分
  1. きゅうり 1本
  2. 昆布 小さじ1弱
  3. おろしにんにく(チューブ) 0.5~1cm(お好みで調節)
  4. ★一味唐辛子 少々(お好みの量で)
  5. ★EVオリーブ 小さじ2弱(お好みで調節)

作り方

  1. 1

    胡瓜はすりこぎ棒などでまんべんなく叩いた後、手でお好みの大きさに千切ってボウルに入れ、昆布茶を揉み込んで10分ほど置く。

  2. 2

    ★の調味料を和えて、お皿に盛り付けたら、出来上がり。

  3. 3

    ※補足
    ボウル→ジップロックに置き換えると手が汚れなくて更に良いと思います~☆

  4. 4

    2018/06/18
    クックパットニュースでこのレシピを紹介いただきました。編集部の皆様ありがとうございます。

  5. 5

    他の浅漬けレシピ

    ◆昆布茶で瑞々しい☆即席きゅうりの浅漬け(ID:19975320

  6. 6

    他の浅漬けレシピ

    ◆真夏にやみつき昆布茶が最適♪水なす浅漬け(ID:19887743

コツ・ポイント

下記でペペロンチーノに似た味に仕上げてます♪

海塩→昆布茶(少し和風な仕上がりに)
にんにく→チューブにんにく
唐辛子(鷹の爪)→一味唐辛子
イタリアンパセリ→入れない
EVオリーブオイル→そのまま使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ