カボチャコロッケ
カボチャ臭さがないので、カボチャが苦手でも食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
給食のカボチャコロッケを思い出しつつ、作ってみました。
作り方
- 1
わたを取ったカボチャをレンジでチンします。750Wで3分くらい。(切りやすくするため)
- 2
ヘタの部分をとって、適当に皮をむいて、小さめに切ります。
塩を振りかけて、10分放置します。(カボチャ臭さ低減) - 3
湯気の上がった蒸し器で15分蒸します。(水分を吸いすぎないように。茹でない)
- 4
蒸し上がったら熱いうちにつぶします。
- 5
バターと牛乳を加えて、混ぜます。(カボチャ臭さの低減、甘み・コク・クリーミーさの追加)
- 6
ここで味見をして、砂糖で好きな甘さにします。(私は大さじ2/3を加えました。)
- 7
冷まして、形を整えます。
- 8
小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけます。(小麦と卵の層に穴があると揚げるとき溶け出るので注意)
- 9
中温〜高温で好きな色に揚げればできあがりです。
コツ・ポイント
カボチャ臭さを追加したければ塩の行程を飛ばす。
クリーミーになりすぎたと感じたら牛乳を控えるなど、お好みに合わせて調節してください。
似たレシピ
-
10分でできるかぼちゃコロッケ 10分でできるかぼちゃコロッケ
カボチャだけで作る、簡単なかぼちゃコロッケ!時間のない時にどうぞ(^^)かぼちゃコロッケが苦手な主人も大満足でした!shochansan
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19595760