春の香り♡よもぎあんぱん

ASHママ
ASHママ @ash0625

お湯で戻すタイプの乾燥よもぎを使います。輸入雑貨店か和菓子材料売り場にあります。よもぎのい〜い香りがしますよ♡
このレシピの生い立ち
よもぎパンを作りたくてよもぎを探していましたがなかなか見つからず、やっと輸入雑貨店で「乾燥よもぎ」を見つけました。よもぎの香りが大好き!ふわふわのパン生地のレシピによもぎを加えて完成させました。

春の香り♡よもぎあんぱん

お湯で戻すタイプの乾燥よもぎを使います。輸入雑貨店か和菓子材料売り場にあります。よもぎのい〜い香りがしますよ♡
このレシピの生い立ち
よもぎパンを作りたくてよもぎを探していましたがなかなか見つからず、やっと輸入雑貨店で「乾燥よもぎ」を見つけました。よもぎの香りが大好き!ふわふわのパン生地のレシピによもぎを加えて完成させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 乾燥よもぎ 5g(乾燥状態)
  2. 強力粉 240g
  3. 薄力粉 60g
  4. 砂糖 30g
  5. 4g
  6. マーガリン 30g
  7. 牛乳 200cc
  8. ドライイースト 5g
  9. こしあん 300g
  10. 牛乳 少々

作り方

  1. 1

    乾燥よもぎをボールに入れる。

  2. 2

    熱いお湯をたっぷり注ぎ、よもぎを戻す。

  3. 3

    10分程放置したら漉す。細かい網のザルか珈琲フィルターなど。私は油こし紙(お椀型になってるもの)を使いました。

  4. 4

    水分が落ちたら、手でかたく絞ります。

  5. 5

    広げてよもぎを指でほぐします。(色が出た水は捨てます。紙に残った繊維質のよもぎを使います。)

  6. 6

    こしあん以外の材料と5のよもぎをHBに入れ(ドライイーストは所定の場所へ)、生地作りコースでスイッチオン!

  7. 7

    生地が出来あがるまでにこしあんを8等分し丸めておく。

  8. 8

    生地が出来たら取り出し軽くパンチしてガス抜きをする。

  9. 9

    生地を8等分する。

  10. 10

    丸めて綴じ目を下にしてベンチタイム15分。

  11. 11

    ベンチタイム中はかたく絞った布巾をかけておく。

  12. 12

    ベンチタイム終了後、手で平たくのばす。中央は厚めに周りは薄めに。

  13. 13

    丸めておいたあんこを乗せ包む。

  14. 14

    綴じ目を下にして、クッキングシートを敷いた天板に並べる。最後に軽く手のひらで押さえる。(まん丸から平たい丸へ)

  15. 15

    こんな形。

  16. 16

    2次発酵30分。私はオーブンの発酵機能を使用。お湯を入れた天板を下の段に入れて発酵させると乾燥を防ぎ膨らみやすいですよ。

  17. 17

    2次発酵終了。ひとまわり大きくなっている。

  18. 18

    オーブンを180度に予熱する。予熱している間に牛乳をハケで塗る。

  19. 19

    予熱が完了したら180度で17〜18分焼く。(途中焦げそうになったらアルミ箔を乗せる。)

  20. 20

    出来上がり〜!

  21. 21

    ふわふわでいい香り♡ 切ったらこんな感じ。

コツ・ポイント

よもぎを戻した後はかたくぎゅっと絞って出来るだけ水分を切ります。絞ったらかたまっているよもぎを指でほぐしてからHBに入れるときれいにまざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ASHママ
ASHママ @ash0625
に公開

似たレシピ