超簡単!大根とツナのキンピラ

ももちのmadre @cook_40250966
ツナと塩昆布で味付けするので失敗なし♪
大根の皮は大根を使うたびにためておきます。
このレシピの生い立ち
おでんを作った時に、大量の大根の皮を捨ててしまうのがもったいなくて♪
超簡単!大根とツナのキンピラ
ツナと塩昆布で味付けするので失敗なし♪
大根の皮は大根を使うたびにためておきます。
このレシピの生い立ち
おでんを作った時に、大量の大根の皮を捨ててしまうのがもったいなくて♪
作り方
- 1
大根と人参は太めの千切りにしておきます。
- 2
フライパンにごま油をひいて、大根と人参をしんなりするまで炒めます。
- 3
大根と人参がしんなりしたら、ツナをオイルごと入れて馴染ませます。
- 4
最後に塩昆布を入れてさっと混ぜて出来上がり!
コツ・ポイント
塩昆布の量はお好みで調節してください。
大根をセロリにしても美味しいですよ(^▽^)/
似たレシピ
-
簡単!節約!塩昆布でだいこんの皮きんぴら 簡単!節約!塩昆布でだいこんの皮きんぴら
もったいない!大根の皮がでたら、塩昆布と炒めて副菜に♪塩昆布だけで味つけなのでとても簡単にできます! ミナクックちゃん -
-
-
-
-
-
大根の皮とツナのきんぴら 大根の皮とツナのきんぴら
写真左のお総菜です♪ お弁当にも美味しい☆ 以前から、大根の皮だけ、きんぴらにしていましたが、思い立ってツナを入れたら美味になりました。ちなみに大根の皮のきんぴらは、林望先生(リンボウ先生)の本にありました☆ POMPOMMUFFIN -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19596194