簡単☆茹で豚の香味ソース和え

ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548

脂っこい豚肉も、茹でて香味ソースで和えて食べればさっぱり頂けます♪
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い旦那さんのために作りました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉切り落とし 320g
  2. 塩こうじ 大さじ2(30g)
  3. キャベツ 4~5枚
  4. 長ネギ 1本
  5. ○香味ソース
  6. 塩こうじ 50g
  7. 減塩醤油 小さじ1
  8. エリースイート 小さじ1
  9. はちみつ 小さじ1
  10. おろしにんにく 小さじ1
  11. おろししょうが 小さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. 精酒 小さじ1
  14. かんたん酢(普通の酢でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナイロン袋等に豚肉と塩こうじを入れて良く揉み込み、30分以上置いてから沸騰させたお湯にくぐらせて火を通し、水気を切る。

  2. 2

    キャベツは適当な大きさに切り、なるべく底の広い耐熱容器に並べ入れラップでしっかり蓋をし、600wのレンジで2分加熱する。

  3. 3

    長ネギは粗くみじん切りにして、○の材料全てと混ぜ合わせる。
    器にキャベツ、豚肉、香味ソースの順に盛り付ければ完成です♪

コツ・ポイント

香味ソースの材料はたくさんありますが、全て小さじ1なので♪

お好みで青じその千切りなんかをトッピングしても美味しいです♪

私的には、香味ソースは1日寝かせると更に美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548
に公開
つくれぽを頂いたみなさま、ありがとうございますm(__)m凄く嬉しい♪最近つくれぽにコメントお返しが出来る事に気づきました(汗)手際が良くなりたい兼業主婦のハル☆ヒナタです(^-^)出来るだけ簡単!安い!ヘルシー!を目指してますが微妙かな?ズボラなので普段は目分量で適当に作っちゃいますが、公開しているレシピは、ちゃんと量りながら作りました(^^)よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
もっと読む

似たレシピ