簡単ガルムを使ったカルパッチョ

モンテ物産 @cook_40099743
イタリアの魚醤、ガルムとワインビネガーを使って軽く”漬け”にしたお刺身でつくります。旨みが凝縮されてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お刺身の生臭さを感じさせなくするために、軽く漬けにしてみました。
ガルムを使うことで、お醤油を使うよりもうまみが感じられる漬けになります。
簡単ガルムを使ったカルパッチョ
イタリアの魚醤、ガルムとワインビネガーを使って軽く”漬け”にしたお刺身でつくります。旨みが凝縮されてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お刺身の生臭さを感じさせなくするために、軽く漬けにしてみました。
ガルムを使うことで、お醤油を使うよりもうまみが感じられる漬けになります。
作り方
- 1
今回使うのは、【モンテベッロ】アッラ・ガルム(左)と、【アドリアーノ・グロソリ】ワインヴィネガー白です。
- 2
お刺身はお好みの厚さに切る(薄めがおすすめ)
- 3
ガルムを水で薄めて、切ったお刺身を約2~3分漬ける。(ディルを少し入れてもOK)
- 4
お刺身の水気を切って、ワインヴィネガー、オリーブオイル、ディルを加えてよくあえる。
- 5
お刺身をお皿に盛り付け、ディルやピンクペッパーなどをお好みで盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
今回のように短時間で味が入りやすくするためには、カット済みの刺身の厚みよりも薄めにするのがおすすめです。
厚みがある場合は、お刺身の厚みに応じて漬ける時間を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
白身魚のカルパッチョ^_^ 白身魚のカルパッチョ^_^
お刺身を、たまにはオシャレに^_^お醤油以外で♪レシピhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/2266841 riepyonnnn -
-
-
-
-
簡単★白身魚お刺身パックでカルパッチョ! 簡単★白身魚お刺身パックでカルパッチョ!
白身魚のお刺身パックを使い、捨てちゃいがちなツマも美味しく頂けちゃうカルパッチョ。★画像はタコのカルパッチョとの盛合せ miwa♡miwa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601116