のり弁どんぶり

jun120121
jun120121 @cook_40052162

たまーに食べたくなるのり弁をどんぶりにしてみました
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれたのり弁がなつかしくて

のり弁どんぶり

たまーに食べたくなるのり弁をどんぶりにしてみました
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれたのり弁がなつかしくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 どんぶり1杯分
  2. 鰹節 2袋 (5g)
  3. 海苔 2枚
  4. 醤油 適量
  5. 1個

作り方

  1. 1

    鰹節と醤油小さじ1を混ぜます

  2. 2

    どんぶりにご飯を少し

  3. 3

    鰹節を散らして

  4. 4

    もう一段ご飯

  5. 5

    海苔をちぎり醤油をちょんと付けてご飯の上にしきつめます (海苔をちぎるのは食べやすくするためです)

  6. 6

    もう一段ご飯

  7. 7

    鰹節

  8. 8

    ご飯

  9. 9

    海苔と重ねて完成です

  10. 10

    のり弁どんぶりだけだと寂しいので目玉焼きを作ります

  11. 11

    油を引いて熱したフライパンに卵を割り入れてふたをします

  12. 12

    黄身の表面が白くなったら火を止めて余熱で半熟に仕上げます

  13. 13

    白身の裏側はぱりぱり黄身半熟が理想です

  14. 14

    こんな感じの組み合わせ

  15. 15

    のり弁どんぶりの上に目玉焼きをのせて

  16. 16

    黄身をつぶして混ぜながら食べても美味しいです

コツ・ポイント

海苔に付ける醤油の加減がポイントです 
べたっと付けるとしょっぱいので気をつけて

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jun120121
jun120121 @cook_40052162
に公開
三毛猫のリリーと二人暮らしです 人間は一人なので一人用の簡単なレシピを主に載せています 得意料理は餃子、シュウマイ、揚げ物などなのでそのあたりを見て頂けると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ