余った春巻きの皮でチーズスティック☆

春巻きを作るときに多めに皮を用意して、一緒に作るメニューです☆チーズがとろけて、皮がパリッとしておいしいです☆
このレシピの生い立ち
我が家で春巻きを作るとき、皮を多めにして必ず作るメニューです☆
高温で揚げるので皮がパリッとして、中のチーズはほどよくとろけて、おいしいです☆
ビールにも白ワインにも合います♪
子どもたちはおやつにも食べたいくらい!とパクパク食べてます☆
余った春巻きの皮でチーズスティック☆
春巻きを作るときに多めに皮を用意して、一緒に作るメニューです☆チーズがとろけて、皮がパリッとしておいしいです☆
このレシピの生い立ち
我が家で春巻きを作るとき、皮を多めにして必ず作るメニューです☆
高温で揚げるので皮がパリッとして、中のチーズはほどよくとろけて、おいしいです☆
ビールにも白ワインにも合います♪
子どもたちはおやつにも食べたいくらい!とパクパク食べてます☆
作り方
- 1
春巻きの皮にチーズを横長にのせ、くるくる細長く巻く。
チーズがでないようにしっかりと巻く。 - 2
巻き終わりを水溶き片栗粉でしっかり留めて、油を190度~200度の高温でカラっと短時間揚げる
- 3
チーズなのでそのままでも食べられるので、色がいいきつね色がついてくればOK
- 4
揚がったら、よく油をきり、仕上げに塩をパラパラっと振って出来上がり!
- 5
チーズがとろけて美味しいです☆
- 6
レシピID : 19612623 の春巻きのレシピもよろしければご覧ください☆
- 7
レシピID : 19605623ソーセージ春巻きももしよければご覧ください☆
- 8
我が家の春巻き3種盛りです☆
- 9
2019.4.26人気検索1位にならせていただきました♪ありがとうございます☆
コツ・ポイント
チーズはそのままでも食べられるので、高温で短時間揚げるのが皮がパリッとするコツです。
中のチーズが溶けだしてしまうと、油はねもしますし、もったいないので、チーズを皮に巻くときに間があかないように、巻き終わりもしっかり留めて下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チーズスティックパイ(シガラ・ボレイ) チーズスティックパイ(シガラ・ボレイ)
葉巻の、という意味の「シガラ」が語源になっています。イタリアンパセリをいれることによってトルコ感が出ます! トルコのキッチン -
-
その他のレシピ