焼き肉のタレでお手軽!鶏レバーの簡単煮

heizi @cook_40041846
味付けは焼き肉のタレが勝手にしてくれる♪
超簡単、お弁当やお酒にも合う美味しさです。
このレシピの生い立ち
友達から焼き肉のタレでレバーの味付けをしていると聞き、前は醤油、酒、砂糖などで味付けしていたのですが、お歳暮でもらった焼き肉のタレで作ったところスパイスが聞いて美味しくできました。
作り方
- 1
鶏レバーの脂身を綺麗にとる。
レバーを一口大にカットする。
私は一塊を3等分にカットしています。 - 2
ハツ(心臓)があれば火が通りやすいように開く。
レバーもハツも水で軽く洗い、キッチンペーパーで水気を切っておく。 - 3
生姜は皮をむいて、
薄切りにする。 - 4
熱したフライパンにごま油を加え、水気を切ったレバーを軽く焼き色がつくぐらい両面を焼く。
- 5
しっかりレバーの表面に焼き色が付いたら、水、焼き肉のタレ、生姜をフライパンに入れる。
- 6
弱火から中火で汁気が無くなるまで鶏レバーを煮る。
コツ・ポイント
鶏レバーは火が通ると小さくなるので、少し大きめにカットしてください。
生姜と一緒にレバーを食べると美味しいので
生姜はたっぷりと♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼肉のタレだけで!圧力鍋で手羽元の照り煮 焼肉のタレだけで!圧力鍋で手羽元の照り煮
味付けは「焼肉のたれ」だけで(^-^)v焼肉のたれにはみりんも入っているので照りもつきます♪♪圧力鍋で簡単柔らか☆ 藍叶mama♥ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19602060