作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯をわかし、沸騰したらスライスした生姜、牛すじを入れて中火で15分ぐらい煮る。
- 2
アクが出てきたらていねいにすくう。
- 3
鍋から牛すじを取り出し、ぬるま湯でよぉ~く洗う。(この時点ではまだ牛すじは固い)
- 4
必要に応じて1.~3.を2回ぐらい繰り返し、(いい牛すじだったら1度でいいし)大きかったらブツ切りにする。
- 5
こんにゃくを食べやすい大きさにちぎる。
- 6
鍋にこんにゃく、牛すじ、焼肉のたれ、日本酒、お水2カップ、ネギを入れて煮立たせる。
- 7
圧力鍋だったら高圧で20分ぐらい加熱。ふつーの鍋だったら地道にコトコト煮込む。
- 8
途中で殻をむいたゆで卵を入れる。
- 9
好みのやわらかさになるまでコトコト煮る。
コツ・ポイント
とにかく、気長にコトコトじっくりと煮ましょう!
似たレシピ
-
-
手羽先とこんにゃくの煮物~焼き肉のタレ編 手羽先とこんにゃくの煮物~焼き肉のタレ編
味付けは全部焼き肉のタレにお任せのカンタン料理。ふつーのお鍋だとコトコト30分ぐらい煮込みますが、圧力鍋では5分圧力をかけてあとは放置。 tanapi -
焼肉のタレだけで!圧力鍋で手羽元の照り煮 焼肉のタレだけで!圧力鍋で手羽元の照り煮
味付けは「焼肉のたれ」だけで(^-^)v焼肉のたれにはみりんも入っているので照りもつきます♪♪圧力鍋で簡単柔らか☆ 藍叶mama♥ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17377582