美味しいごはんのために:炊飯器のお手入れ

百笑通信 @cook_40085510
もし、炊飯器がとてもきれいなら、同じ工程で、ホットレモンを作ることも出来ます。
このレシピの生い立ち
炊飯器の「民間療法」的な、お掃除です。
美味しいごはんを炊くために、出来るレシピです。
もし気にならないようであれば、出来たレモン汁はホットレモネードとして飲むことも出来ます。米ぬか感は、それほどありません。
作り方
- 1
炊飯器に、レモンの輪切りを入れ、水を3合分まで入れる。
- 2
白米・高速(早炊き)で、スイッチオン。炊飯が終わったら、二時間ほど、保温状態で置いておく。
- 3
中身を取り出して、出来上がり。ピカピカになります。
コツ・ポイント
出来る限り、炊飯器を良く手で洗ってから、これを試すと良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ウラ技!?炊飯器を使って米粉をつくろう! ウラ技!?炊飯器を使って米粉をつくろう!
通常、家で米粉を作るときは、数時間ほどお水につけなくてはいけないのですが…吸水工程のある炊飯器を使うと時間短縮!! 15jamberry -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606043