あると便利な冷凍茗荷〜(o˘◡˘o)♡

汁物の
具材がない時に
とても便利カモ〜♪
このレシピの生い立ち
普段行なっている当たり前の作業ですが…お料理初心者の家人さんへの覚書にレシピにしました〜≠(‾~‾ )モグモグ
あると便利な冷凍茗荷〜(o˘◡˘o)♡
汁物の
具材がない時に
とても便利カモ〜♪
このレシピの生い立ち
普段行なっている当たり前の作業ですが…お料理初心者の家人さんへの覚書にレシピにしました〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です
- 2
スーパーのものは綺麗ですが,畑の頂きものでしたら砂を落とすつもりで→サッと水洗いなさって下さいね♪
- 3
こちらはスーパーのものですが,畑のものは花が出ていたりするので〜そんな時には,このように両端をカットします♪
- 4
今回は,二通りに切って冷凍しますね
①縦千切り
- 5
先ずは縦半分に切ります
- 6
端から写真のように〜
- 7
カットし
- 8
ザルを当てて水洗いします
- 9
ザルをトントンして水を切り
- 10
クッキングペーパーに開け水気を拭き取ります
- 11
適度な大きさにカットしたラップの上に置き
- 12
潰さないように気をつけ
- 13
空気を抜きながら
- 14
包み
- 15
保存容器に入れます
100均セリアで2個入りの日本製容器です - 16
次は
②みじん切り…縦半分に切り - 17
写真のように包丁を当て
- 18
切っていきます
- 19
全部切り終えたら
- 20
やはりザルを当てて
- 21
水洗いし
- 22
トントンして水を切り
- 23
クッキングペーパーにあけて更に水気を拭き取ります
- 24
広げておいたラップに乗せ
- 25
潰さないように空気を抜きながら包み
- 26
先ほどの容器に入れます
- 27
蓋をしたら→日付けを書いておくと良いですョ♪
- 28
急速冷凍の機能がある場合は其方をお使い下さいませ〜冷凍庫に入れたら完成です‼︎
- 29
宜しければ,こんな風にお味噌汁にどうぞ♪
レシピID:19906394…茗荷と茄子 - 30
レシピID:19663305…茗荷と卵
- 31
レシピID:19514304…茗荷と豆腐
コツ・ポイント
潰さぬよう気をつけて,なるべく平たくなるよう新鮮なうちに冷凍しましょう♪
使い方は→冷凍のまま出来上がり寸前の味噌汁に放ちます
結構長くもちますが〜茗荷が冷凍だゾと主張してくるので,2週間内に食べ切るのがオススメです〜(^^)v
似たレシピ
-
-
-
とっても便利♡ごぼうの冷凍保存 とっても便利♡ごぼうの冷凍保存
お料理に使いきれない分のごぼうは、冷凍保存しておくととても便利。炊き込みご飯や汁物、煮物などにサッと取り出して使えます。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ