白菜大量消費☆春雨と豚ひき肉の炒め煮

のぶのぶママ
のぶのぶママ @cook_40251805

白菜の美味しい季節、たっぷりショウガ のとろ~りスープで身体もポッカポカ♪少ないお肉で白菜モリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです(*^^*)
調味料を徐々に入れて染み込ませるものだったのですが、最初に全部合わせて一気にできないかな~と。時短&ズボラにしてしまいました(笑)
薄味にすると野菜嫌いの三歳児がモリモリ食べてくれます♪

白菜大量消費☆春雨と豚ひき肉の炒め煮

白菜の美味しい季節、たっぷりショウガ のとろ~りスープで身体もポッカポカ♪少ないお肉で白菜モリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです(*^^*)
調味料を徐々に入れて染み込ませるものだったのですが、最初に全部合わせて一気にできないかな~と。時短&ズボラにしてしまいました(笑)
薄味にすると野菜嫌いの三歳児がモリモリ食べてくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 白菜 200~250g位
  3. 春雨 30~60g
  4. 長ネギ 1/2本
  5. しょうが 1片(多めに)
  6. ゴマ 大さじ1
  7. 水(お湯) 1と1/2カップ
  8. 鶏ガラスープの素   大さじ1
  9. ☆オイスターソース     〟
  10. ☆醤油     〟
  11. ☆みりん     〟
  12. ☆酒     〟
  13. (☆を小さじ2で揃えると薄味になります)
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    (下準備①)
    ヤカンに多めにお湯を沸かす。
    軽量カップにお湯と☆の調味料を全て混ぜる。

  2. 2

    (下準備②)
    残ったお湯で春雨を戻して、戻ったら食べやすい長さにカットする。
    長ネギとショウガはみじん切りにしておく。

  3. 3

    白菜は葉の部分と、白く固い部分を切り分ける。
    葉の部分は縦半分に切り、1cm幅で繊維に逆らって切っておく。

  4. 4

    白い部分は繊維に沿って5mm幅の千切りにする。
    ※繊維に沿って切る事で火の通りが早くなり、染み込みが均一になる気がします

  5. 5

    フライパンにゴマ油を入れて、ネギとショウガを弱火で熱します。
    香りが出たら、挽き肉を入れて火が通るまで炒めます。

  6. 6

    挽き肉に火が通ったら、①で合わせた調味料を入れます。
    調味料が沸いたら、白菜を入れて中火で5分程煮ます。

  7. 7

    白菜のまわりが半透明になって火が通ったら、春雨を入れてスープを吸わす感じでサッと煮ます。

  8. 8

    いったん火を止めて、水溶き片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
    混ざったらもう一度火にかけて、ひと煮立ちしたら完成です☆

  9. 9

    お好みで、大人用には粗挽き胡椒をふっても美味しいです(*^^*)

  10. 10

    ♣2016.2.20話題のレシピ入りしました(*^^*)皆様のお陰です!感謝♣

コツ・ポイント

◎小さなお子様がいらっしゃるなら、調味料は小さじ2で揃えると あっさり薄味になります。その際は大人用に粗挽き胡椒でメリハリを♪
◎水溶き片栗粉は使い終わった軽量カップで作れば洗い物減に(笑)
◎味付け濃い目で片栗粉多めにして餡掛け丼にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のぶのぶママ
のぶのぶママ @cook_40251805
に公開
一昨年の夏から福岡市在住。夫、3歳息子と3人暮らし。少食な息子がパクパク食べてくれるメニューを日々考えてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ