なすの洋風スープ

桜めぐみ
桜めぐみ @cook_40070754

ナスと玉ねぎの風味がスープにあります。副菜としていいかもしれません。うちはパンと一緒に食べました。
このレシピの生い立ち
ナスと卵で何か出来ないかと考え、最初は中華スープにする予定だったのですが、夫がパンで食べたいと言ったので、洋風スープにしました。

なすの洋風スープ

ナスと玉ねぎの風味がスープにあります。副菜としていいかもしれません。うちはパンと一緒に食べました。
このレシピの生い立ち
ナスと卵で何か出来ないかと考え、最初は中華スープにする予定だったのですが、夫がパンで食べたいと言ったので、洋風スープにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 長めの2本
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 2個
  4. コンソメ 大さじ1弱
  5. 900cc
  6. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ナスは縦半分に切り、細く消える。(ナスが長い場合は三等分くらいにして切る)玉ねぎはくし切り。卵はといておく。

  2. 2

    鍋に①の卵以外を入れ、水を加え、野菜がしんなりするまで煮る。しんなりして来たら、コンソメを入れ混ぜる。

  3. 3

    ②に溶き卵を入れたら、すぐに火を止める。(すぐに卵に火が通るので)お皿に盛り、お好みでコショウを入れたら完成!

コツ・ポイント

コンソメを入れた時にお皿に守る前に味見を…。薄ければコンソメを少し足していただければ。あとはコショウで大体味が整います。うちは顆粒タイプのコンソメを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜めぐみ
桜めぐみ @cook_40070754
に公開

似たレシピ