茹でひじきの煮付~おうちで割烹~

tsuyoshi61
tsuyoshi61 @cook_40143223

『茹でひじき』を見つけました。意外に簡単に春の磯の香りがいっぱいの『ひじきの煮付』ができました。
このレシピの生い立ち
大好きなシャポー船橋の角上魚類。今日のお薦めは『新物の茹でひじき』でした。
簡単の調理で春の香りを満喫しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 茹でひじき 200g
  2. 人参(中) 1/3本
  3. 油揚げ 1枚
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★出汁の素(顆粒) 大さじ2
  8. ★水 200cc

作り方

  1. 1

    茹でひじきは水洗いをしておきます。
    人参は細切りに、油揚げは沸騰した湯をかけ油抜きをしたら細切りにしておきます。

  2. 2

    中火で熱したフライパンにサラダ油をひき人参を炒めます。2分炒めたら油揚げ、茹でひじきを入れ更に2分炒めます。

  3. 3

    ★を入れたら汁気がなくなるまで(5分程度)煮込んでできあがり!

コツ・ポイント

茹でひじきはしっかり水洗いをしてください。残っている石や砂を取り除けます。
あとは最後の煮込みは、焦げ付かないようにぺらヘラを使ってよくかき混ぜてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tsuyoshi61
tsuyoshi61 @cook_40143223
に公開
50代後半の男性です。旬のものから日常食まで、手作りの美味しい料理を作りたいと思っています。レシピも徐々に増えてきました。
もっと読む

似たレシピ