ホクホクっとしたうすい豆の梅ご飯

goodfield @cook_40131780
これからが旬のうすい豆と南高梅の梅干しを炊きこんだご飯はいかがでしょうか!
うすい豆のホクホク感がとてもいいですね
このレシピの生い立ち
和歌山県みなべ町の紀州みなべの南高梅とうすい豆を使った炊き込みご飯です。
うすい豆のホクホク感と梅干しの酸味と旨みがご飯を美味しくさせますよ(^^)
作り方
- 1
うすい豆をサヤから外します。
- 2
米を研いで水に漬けておきます。
- 3
うすい豆と梅干しを研いだ米に入れて、分量の水を入れて米を炊きます。
- 4
ご飯が炊けたら、梅干しの種を取り除き、種を抜き包丁で粗くたたいて、ご飯の中に戻し、さっくり混ぜます。
コツ・ポイント
①うすい豆はサヤから出したら、直ぐに炊飯器の釜の中に入れましょう。
似たレシピ
-
-
梅干しを炊飯器にポーン!梅ごはん♬ 梅干しを炊飯器にポーン!梅ごはん♬
固い梅干しや塩辛い梅干しをお米と炊いてみて。梅干しもご飯もふっくらぽってりと炊き上がりますよ♪梅ご飯をお弁当にも^^ もえちゃんはは -
旬を味わう♡ホクホクゆり根の梅ごはん 旬を味わう♡ホクホクゆり根の梅ごはん
11月から旬を迎えるゆり根。栄養豊富で、お芋のようなホクホク感♫まずはごはんに混ぜて、香りと食感を味わってみてください。あさコロモ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610110