旨!だしとほめられ酢のチーズケーキ

てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
岡山市

だしを利かせたチーズケーキを作ってみました。あえてクリームチーズでなくスライスチーズで作りました。おやつと言うより前菜?
このレシピの生い立ち
普通はチーズケーキにだしやお酢は使いませんが、どんな仕上がりになるのかと作ってみると美味しかったです。

旨!だしとほめられ酢のチーズケーキ

だしを利かせたチーズケーキを作ってみました。あえてクリームチーズでなくスライスチーズで作りました。おやつと言うより前菜?
このレシピの生い立ち
普通はチーズケーキにだしやお酢は使いませんが、どんな仕上がりになるのかと作ってみると美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長方形型2つ分
  1. スライスチーズ(溶けない方) 7枚
  2. 牛乳 60cc
  3. 砂糖 70g
  4. 2個
  5. 小麦粉 大さじ2と1/2
  6. 旨!だしパック 小袋1袋
  7. ほめられ酢 大さじ1
  8. 生クリーム 100ml
  9. ビスケットやクッキー 10枚くらい
  10. 溶かしバター ビスケットの量に合わせて30gくらい

作り方

  1. 1

    耐熱容器にスライスチーズと牛乳を入れて電子レンジで温めます。500Wで3分くらい、チーズが溶けるまで温めてください。

  2. 2

    泡立て噐でなめらかになるまでまぜます。砂糖と卵も加えてなめらかに混ざったら、ほめられ酢を入れて混ぜます。

  3. 3

    さらにふるった小麦粉とだしパックの中身を入れてヘラで全体を混ぜます。

  4. 4

    最後に生クリームを入れて混ぜたら生地の出来上がりです。かなりゆるめの生地です。

  5. 5

    ビスケットを麺棒などで砕いて溶かしバターを混ぜ全体にゆきわたったら、型の底へ敷いてください。押し付けなくて大丈夫です。

  6. 6

    生地を型に流し込み、170℃に予熱したオーブンで30分焼けば出来上がり。冷めてから型からはずし冷蔵庫で冷やして下さい。

コツ・ポイント

最初にチーズをしっかり溶かしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
に公開
岡山市
雪山とお菓子作りが大好きです。食いしん坊の野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ