節約♡青ネギのキムチヂミ

tm_95 @cook_40099217
ネギの青い部分も無駄なく使え、タレがなくても美味しいチヂミです♡具材を増やしたりして自分流にアレンジしてください\^^/
このレシピの生い立ち
とっておいたネギの青い部分の使い道を考えて作りました♡
節約♡青ネギのキムチヂミ
ネギの青い部分も無駄なく使え、タレがなくても美味しいチヂミです♡具材を増やしたりして自分流にアレンジしてください\^^/
このレシピの生い立ち
とっておいたネギの青い部分の使い道を考えて作りました♡
作り方
- 1
ネギは細かく刻んでおき、★の材料を全て混ぜておく。
- 2
混ぜ合わせた★に、キムチとネギを入れさらに軽く混ぜ合わせる。キムチはお好みの量で。
- 3
フライパンにごま油を熱し、そこに2を流し入れて中火で焼いていく。その間に表面にチーズを散らす。
- 4
焼けたらひっくり返して反対側も焼き、軽く焦げ目がついたら完成!
コツ・ポイント
家に計りがないため、小麦粉と片栗粉の分量が曖昧です。ちなみに"小麦粉は大さじ12杯分"、"片栗粉は大さじ6杯分"です(笑)(笑)
似たレシピ
-
じゃがいもさえあれば大量消費にチヂミ じゃがいもさえあれば大量消費にチヂミ
しなしなの青じその葉っぱをチヂミにしたら美味しかった!葱の青い部分もしなびれたり、したものもチヂミにすると無駄なく! ひょんびき -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19611165