漬けて焼くだけ♪鶏肉の酢生姜焼き

Cafe77
Cafe77 @cook_40163742

一晩漬けることで味と生姜の風味が染み込みます。
このレシピの生い立ち
生姜焼きを食べたかったけれど、豚肉がなかったので、鶏にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 450g
  2. 生姜すりおろし 大さじ3
  3. 醤油 大さじ1.5
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、すりおろし生姜と和えます。

  2. 2

    酢と醤油を入れ、よく混ぜ、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  3. 3

    フライパンにならべ、中火で焼きます。
    裏側が焼けたらひっくり返し、弱火にします。

  4. 4

    蓋をし、蒸し焼きにして完成。

コツ・ポイント

肉をひっくり返すのは一度だけ。
焼いている時にむやみに触ると、肉汁が流れ出てしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Cafe77
Cafe77 @cook_40163742
に公開
ゲストハウスに住んでいた頃、国籍や宗教や習慣など色々な事情から「食べられない物」がある人がいました。また、アレルギーやダイエット等の理由で「食べられない物」がある人がいると知りました。そして、私自身もアレルギーがあり、食べられない物があります。どんな人も食事は一緒に楽しめたらいいなと、色々な料理法を勉強中です。https://www.instagram.com/cafe77nana/
もっと読む

似たレシピ