絶対褒められる!ガトーショコラ

a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034

義理チョコ含め、20回以上作っていて、失敗なし。慣れれば簡単。必ず褒められます♪
このレシピの生い立ち
学生時代友人が作ったケーキが美味しすぎて衝撃をうけ、コピーさせてもらったレシピ。それからほぼ毎年作っていて、ズボラな自己流でレシピ記録。

絶対褒められる!ガトーショコラ

義理チョコ含め、20回以上作っていて、失敗なし。慣れれば簡単。必ず褒められます♪
このレシピの生い立ち
学生時代友人が作ったケーキが美味しすぎて衝撃をうけ、コピーさせてもらったレシピ。それからほぼ毎年作っていて、ズボラな自己流でレシピ記録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmの丸型1個分・( )内は18cm
  1. チョコレート 70g (105g)
  2. 無塩バター 55g (82g)
  3. 生クリーム 40cc (60cc)
  4. 卵黄 3個 (4.5個)
  5. ★グラニュー糖 50g (75g)
  6. 卵白 3個 (4.5個)
  7. ☆グラニュー糖 50g (75g)
  8. 薄力粉 15g (22g)
  9. ココア 50g (75g)
  10. 飾り用粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    生クリームは冷蔵庫から出し室温に。薄力粉とココアは塊が気になるようなら合わせてふるう。型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    バターをレンジで40〜50秒。少し溶け出す程度まで。

  3. 3

    チョコを細かく刻み容器に入れ、湯を入れた容器を下に敷いて湯せんで混ぜながら溶かす。

  4. 4

    ③が溶けたら②のバターを入れてゴムべらで混ぜる。そこへ生クリームも入れてなめらかになるまで更に混ぜる。

  5. 5

    別ボウル(2番目に大きいボウル推奨)に★の卵黄とグラニュー糖を入れ、泡立器で白っぽくなるまで混ぜ、④を加え、混ぜる。

  6. 6

    別ボウル(大きいボウル推奨)に卵白を入れて泡立て、結構泡立ってきたところで☆のグラニュー糖を入れ、堅くしっかり泡立てる。

  7. 7

    ⑥のメレンゲの3分の1量を⑤に加え混ぜる。粉類を加えて混ぜきれいに馴染むまで混ぜる。泡は全部消えても気にしない。

  8. 8

    残りのメレンゲを全て加えて泡を消さないように「の」の字を書くように混ぜる、メレンゲが見えなくなればOK。

  9. 9

    生地を準備した型に流し、予熱した160〜170℃のオーブンで40〜50分焼く。竹串をさして、ちょっとついてくる位でOK。

  10. 10

    マフィン型は、予熱後170℃で20〜25分程度でOK。マフィン型は7〜8分目くらいの量をカップに(膨らんでギリギリ)。

  11. 11

    15cm,18cm型の場合は型から出し、クッキングシートもはがして冷ます、冷めたら食べる前に粉砂糖をふって飾り付け♪

コツ・ポイント

⑤で使うボウルは最後まで使うので、中くらいより大きいボウルを使うのがオススメ。
マフィン型で焼いてみると、15cm型の量で6個作れました。18cm型の量だと9個。
焼き時間はオーブンに合わせて調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034
に公開
2児のママ。元々料理が得意でなく、濃い味付けになりがちでした。産後サポートで作っていただいた料理がどれも優しい味かつ美味しすぎて、子供たちにいつか「ママのご飯が食べたい」と言ってもらえることを夢見て、許可をもらってせっせと記録中。(まとめのレシピご参照)
もっと読む

似たレシピ