〆はお店の味!鶏生姜鍋からの〆つけ麺!

かなこきんちゃん
かなこきんちゃん @cook_40252125

和風のやさしいお鍋をたんまり食べて、〆には市販のつけ麺が大変身!鶏と野菜の旨味たっぷり激うまつけ麺です!
このレシピの生い立ち
茅の舎だしのスープが美味しくて、それだけでほっこり美味しいお鍋になり、更にそのおだしで〆ラーメンをすると絶品だったので!

〆はお店の味!鶏生姜鍋からの〆つけ麺!

和風のやさしいお鍋をたんまり食べて、〆には市販のつけ麺が大変身!鶏と野菜の旨味たっぷり激うまつけ麺です!
このレシピの生い立ち
茅の舎だしのスープが美味しくて、それだけでほっこり美味しいお鍋になり、更にそのおだしで〆ラーメンをすると絶品だったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

●お好みの鍋野菜でよし!
  1. 鶏肉 適量
  2. 白菜 適量
  3. 長ネギ 適量
  4. 大根 適量
  5. 水菜 適量
  6. 小松菜 適量
  7. もやし 適量
  8. エノキ茸 適量
  9. 豆腐 150g
  10. ●スープ
  11. 土鍋いっぱい
  12. 茅の舎だし(減塩) 1パック
  13. 生姜 ひとかけ
  14. ●お好みの市販のつけ麺
  15. ●お好みで鍋にポン酢

作り方

  1. 1

    お鍋にいれるお好みの野菜をそれぞれ切る。

  2. 2

    土鍋に茅の舎のだしパックでだしスープを作り、千切りにした生姜をいれる。

  3. 3

    お鍋を楽しむ!

  4. 4

    〆につけ麺!麺を他のお鍋で茹で、固めに茹でたら土鍋に投入!

  5. 5

    市販のつけ麺のたれを、お鍋のだしで割る。最後にはお鍋のだしを割りスープとして沢山いれてスープを楽しむ!

コツ・ポイント

だしは土鍋いっぱいに作って、別のお椀に後足しスープとして取っておくと良いです!
つけ麺でなくて普通のラーメンでも〆最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなこきんちゃん
に公開
我が家の食卓!にっこり時短メニュー( ゚ー゚)
もっと読む

似たレシピ