さっぱりトマトのつけ麺汁
市販のつけ麺汁も、一手間加えれば立派なメニュー
このレシピの生い立ち
市販のつけ麺だけでも栄養バランスの良い一品にしたかった。
作り方
- 1
市販のつけ麺の汁を2食分取り出し、冷凍庫で凍らせておく。汁ができるだけシンプルなものを選ぶ。今回は「香味めんつゆ」
- 2
ベーコンは拍子木切りにする。トマトは皮ごとざく切りにする。
- 3
温めた鍋に、ベーコンを入れ色目が付くまで炒める。
- 4
鍋にトマトを入れ、ベーコンと混ぜ合わせる。一番だしを入れ、沸騰したら5分煮込む
- 5
塩と醤油を入れ、味を調える。スープとして飲んでもしょっぱくない程度にとどめておく。
- 6
輪切りにしたオクラを鍋に入れ、一混ぜしたら火を止める
- 7
あら熱がとれたら、刻んでおいたネギとシソを入れる。
- 8
市販のつけ麺の汁(常温×2、冷凍×2)を鍋に加える。
- 9
後は、市販の麺を説明通りに調理して出来あがり。
コツ・ポイント
ベーコンを炒める時に油を使ってしまうと、冷やした汁の舌触りが悪くなる。
似たレシピ
-
-
濃厚でもヘルシー★トマトつけ麺★ 濃厚でもヘルシー★トマトつけ麺★
めざすはシャンプーハットてつじのつけ麺店(笑)市販のでアレンジ。たっぷり野菜を入れてあつあつの汁に麺を絡めて召し上がれ♪ ユミタロウ -
簡単さっぱり★1日分の野菜★つけ麺 簡単さっぱり★1日分の野菜★つけ麺
野菜ジュースを使って、スープも全部飲めちゃう、健康つけ麺です!野菜ジュースの酸味で、さっぱりスープに変わります! majioni -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19695682