作り方
- 1
さつまいもをよく洗い、縦数本ピーラーで皮を剥き、水に浸してアク抜き。(全て皮を剥いてしまうと煮崩れやすくなります。)
- 2
10~20分程置いたら鍋に移し、かぶる程の水を入れたら強めの火にかける。
- 3
煮立って来たら鰹だし、バター、砂糖、塩を入れる。(塩は味見してから調節して下さい。)
- 4
弱火に落として落し蓋をし、15分程炊く。
- 5
汁気が半分くらいになり、竹串がすっと刺さったら器に盛って下さい。
コツ・ポイント
今回は三温糖を使ったので茶色っぽいですが、上白糖を使うと綺麗な仕上がりになります。
さつまいもの糖分もあると思うので、砂糖は味見しながら調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
常備菜にも!さつまいもの醤油バター煮♡ 常備菜にも!さつまいもの醤油バター煮♡
バターと醤油と砂糖だけ!シンプルな味付けですが、さつまいもの甘さが更にUPします。多めに作って常備菜にもGood! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19612400