ボリュームおかず 肉巻厚揚げ香味甘酢炒め

mahikoba
mahikoba @cook_40188736

安上がりだけどボリューム満点!野菜もいっしょに摂れて大満足のおかずです。
このレシピの生い立ち
厚揚げをよりボリュームあるおかずにしたくて。

ボリュームおかず 肉巻厚揚げ香味甘酢炒め

安上がりだけどボリューム満点!野菜もいっしょに摂れて大満足のおかずです。
このレシピの生い立ち
厚揚げをよりボリュームあるおかずにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 1枚
  2. 豚薄切り肉 8枚
  3. 片栗粉 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. れんこん 1ふし
  6. ほうれん草 1/2束
  7. 玉ねぎみじん切り 大さじ2
  8. おろし生姜 小さじ1/3
  9. ★酒 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ2
  11. ★砂糖 大さじ1
  12. ★酢 大さじ1
  13. ★しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げは8等分に切る。れんこんは皮をむき5ミリ厚に切る。ほうれん草は3センチ幅に切る。

  2. 2

    厚揚げに豚薄切り肉を巻き、ギュッと手で軽く握り締め、片栗粉を全体にまぶす。あまり強く握ると厚揚げが潰れてしまいます…

  3. 3

    れんこんは生の場合レンジで2分加熱しておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、3の肉巻厚揚げを焼く。巻き終わりを下にして焼くと崩れにくい。

  5. 5

    全体に焼き色がついたら一度取り出し、そのままのフライパンでれんこんを焼く。

  6. 6

    れんこんも焼き色がついたら取り出し、そのフライパンに☆をいれ弱火で炒める。

  7. 7

    玉ねぎが半透明になり、香りが出てきたら★を加え、ほうれん草と取り出しておいたれんこんと厚揚げも加え炒め絡めて完成

コツ・ポイント

肉巻き厚揚げを焼く際、巻き終わりを下にしてしっかり焼き付けると崩れにくいです。余り触らずじっくり焼いてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mahikoba
mahikoba @cook_40188736
に公開
日々手抜きクッキング。薄味志向で、調味料の計量は大雑把ですが、味見をして美味しさ確認。お菓子作りは家にある物で少人数用。卵1つで出来るもの!この人に食べてもらいたい!と思いながら作る事が1番のコツ☆地産地消のうちなー料理にも挑戦中。栄養士、調理師、フードスペシャリスト、食生活アドバイザー2級、幼児食アドバイザー、食育アドバイザー、四児の母
もっと読む

似たレシピ