柔らか甘いアスパラのパスタ

ルチアーノ★★★
ルチアーノ★★★ @cook_40174145
 山形

旬のアスパラは春のご馳走。柔らかな穂先と豊富なミネラルを含む甘い茎をパスタで頂きます。

このレシピの生い立ち
新鮮でよいアスパラは噛みしめると茎に含まれる豊富なミネラルが甘く感じられますし、柔らかい穂先はオリーブ油と絡むと余計に甘く感じます。大好きなお野菜です。

柔らか甘いアスパラのパスタ

旬のアスパラは春のご馳走。柔らかな穂先と豊富なミネラルを含む甘い茎をパスタで頂きます。

このレシピの生い立ち
新鮮でよいアスパラは噛みしめると茎に含まれる豊富なミネラルが甘く感じられますし、柔らかい穂先はオリーブ油と絡むと余計に甘く感じます。大好きなお野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お一人様
  1. アスパラガス 2本
  2. パスタ 70〜80g
  3. グリーンピース(冷凍) ひとつかみ
  4. ブラックオリーブ 3個
  5. アンチョビ フィレorペースト 3gくらい
  6. かに風味かまぼこ 1本
  7. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  8. 鷹の爪 適量
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. パスタ茹で塩 1Lにつき10g程
  11. レモンペッパー(なくてもOK) お好きなだけ

作り方

  1. 1

    アスパラは食べやすく切っておきます。カニ風味かまぼこの生臭さがお嫌いでしたらアスパラと一緒に湯がいてください。

  2. 2

    オリーブ油をフライパンに流しにんにく、アンチョビ、鷹の爪を炒めます。にんにくの香りがたったら火を止めて。

  3. 3

    パスタを茹でる鍋でアスパラも茹でます。茎4分、穂先3分ほどで引き上げる。カニ風味かまぼこを湯がいて臭いを抑えます。

  4. 4

    フライパンにブラックオリーブ、グリーンピースを入れ、解凍し油を回します。

  5. 5

    アスパラを入れ、油をまとわせます。

  6. 6

    茹で上がったパスタを和えます。カニ風味かまぼこを細くほぐして混ぜます。

  7. 7

    お皿に盛り、仕上げにレモンペッパーを曳く。なくてもok

  8. 8

    紫アスパラを使用。仕上げに追いオリーブオイルを。

  9. 9

    ankotetuさん 大きなアスパラ見つけましたね。茎の部分も柔らかそう。レモンペッパーなくても酢漬けなど酸味が入ると

  10. 10

    味変になって美味しいです。我が菜園のアスパラは栄養が足りないのか小さく来シーズンへ持ち越し。残念。

  11. 11

    た~ちん*さん  アスパラがいい感じにオリーブ油まみれですね。11.13のプログラムです。

  12. 12

    ピアノがブロンフマンであることと演目がウイーン由来の作曲家できめました。席はアンドリスネルソンスの顔がギリ見れる位置

  13. 13

    ブランディさん 大きいアスパラ!ご友人にも喜ばれて。今が旬ですからあるうちは食べたいですね。我が菜園のアスパラは

  14. 14

    栄養不足で収穫できず。時期シーズンまで持ち越しです。

  15. 15

    た~ちん*さんこの暑さ参りますね。麦わらに浴衣コーデ合うんじゃないでしょうか。お父様寿司活再開とのこと。健康長寿の秘訣は

  16. 16

    やはり欲望です。食欲はお元気な証拠。カスタマーハラスメントのヤカラ客をしばくのに杖は必須ですね。

  17. 17

    ☽月光さん アスパラにオリーブ油が絡んでツヤツヤ。美味しそうです。猛暑になるとなかなか寝れずに疲れが取れないですね。

  18. 18

    ただ今こちらは警報級の豪雨。避難するほどでもないようです。明日は高校野球の決勝観戦に行ってきます。要猛暑対策。

コツ・ポイント

アスパラを茹ですぎると柔すぎて食感が損なわれます。茹でたあとフライパンでまた火がはいることを考えて引き上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルチアーノ★★★
に公開
 山形
男子厨房に入るべし!渡仏したときに食べたプロヴァンスのブイヤベースに衝撃を覚え、フレンチ、イタリアンを家庭で楽しみたいと思い始めました。ジェノベーゼ作りにとバジル栽培やその他ハーブ、野菜も作っております。気軽にお試しくださいませ。
もっと読む

似たレシピ