水菜のおひたし

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

ヘルシーな青菜をあっさりと。
ホウレンソウや小松菜でもできます。
このレシピの生い立ち
水菜をたっぷり食べたいなと思って作ってみました。
本当に簡単で常備菜にもお弁当にも。
水菜でなくホウレンソウ、小松菜、他の青菜でもできます。

水菜のおひたし

ヘルシーな青菜をあっさりと。
ホウレンソウや小松菜でもできます。
このレシピの生い立ち
水菜をたっぷり食べたいなと思って作ってみました。
本当に簡単で常備菜にもお弁当にも。
水菜でなくホウレンソウ、小松菜、他の青菜でもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水菜 1把
  2. 塩(茹で用) 少々
  3. だし汁 300cc
  4. 薄口醤油 大さじ1/2
  5. カツオブシ 少々

作り方

  1. 1

    塩を入れたお湯を沸騰させ、水菜を根っ子の部分から入れる。30秒ほどしてから全体を漬けてさっと茹でる。

  2. 2

    茹でた水菜をまな板に取り出す。

  3. 3

    6等分ぐらいの長さに切る。

  4. 4

    容器に出し汁と薄口醤油を入れて漬け汁を作る。

  5. 5

    冷めないうちに水菜を入れて漬けたままで冷ます。

  6. 6

    容器に盛り、お好みでカツオブシをかけていただく。

  7. 7

    2014年3月20日カテゴリ「水菜」に掲載されました。

  8. 8

    2015年12月18日話題のレシピになりました♪

  9. 9

    2017年11月26日プレミアム献立に掲載されました。
    ありがとうございます♪

  10. 10

    2018年11月26日プレミアム献立に掲載されました。
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

茹でて漬けるだけの本当に簡単な料理です。
だしがなければお湯にほんだしでも構いません。
容器に水とほんだしを入れてレンジで加熱すればなお簡単(笑)
水菜が熱いうちにだし汁に漬け、冷める間に味が染みこみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ