作り方
- 1
高野豆腐をボウルに入れる。そこに50度くらいのお湯を浸かるくらい入れて置きます。(浮いてくるようなら落し蓋をします)
- 2
①を20分程度置いたらお湯を捨てて新たに冷水を入れて高野豆腐の含む水分を押し出すように洗うのを2回。
- 3
②を1口サイズに切ります。
- 4
いんげんは1口サイズに切ります。小さじ1の塩を入れ沸騰させます。沸騰したらいんげんを入れて1分~1分半茹でます。
- 5
④で茹で上がったものをザルに上げて流水で粗熱を取ります。筋取りもします。
- 6
鍋に水300CCと本だし小さじ2、醤油・みりん・酒・砂糖を大さじ2入れて沸騰させます。
- 7
⑥が沸騰したら高野豆腐を入れて7~8分煮ます。
- 8
⑦にいんげんを入れて溶き卵を投入し、もうひと煮立ちさせます。
- 9
完成です✩
コツ・ポイント
高野豆腐は中までしっかり戻っているか、いんげんは下茹でした後に食べてみて、少し芯が残っているくらいがベストです✩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19613781