出汁後の昆布の使い方 → 佃煮風-レシピのメイン写真

出汁後の昆布の使い方 → 佃煮風

ay☆nomoto
ay☆nomoto @cook_40151657

お米と一緒に炊いた昆布を捨てるのがもったいないと思い、佃煮っぽいものにしてみました
このレシピの生い立ち
出汁は出ちゃってますが、捨てるのももったいなーと思ったところから作ってみました

出汁後の昆布の使い方 → 佃煮風

お米と一緒に炊いた昆布を捨てるのがもったいないと思い、佃煮っぽいものにしてみました
このレシピの生い立ち
出汁は出ちゃってますが、捨てるのももったいなーと思ったところから作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 中5枚
  2. うす口醤油 大2
  3. 砂糖 小1
  4. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    昆布を千切りにする

  2. 2

    フライパンにごま油と細かくちぎった鷹の爪を入れる。

  3. 3

    鷹の爪がフツフツしてきたら、うす口醤油を大さじ2、砂糖を小さじ1 、入れる。跳ねるのでフライパンを火から離したりして調整

  4. 4

    千切りした昆布を入れて、水分が飛ぶまで、炒めて、出来上がり!

コツ・ポイント

昆布の量、味付けは、お好みで。
私は甘めが好きではないので、お砂糖少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ay☆nomoto
ay☆nomoto @cook_40151657
に公開
自分のメモ用として活用していたのですが、2020年はじめて、つくれぽに気がつき、しかも頂いておりました!ありがとうございます!3年越しに気がつきました。。。これからもみなさんの目にとまれば嬉しいですね。色々作ってますが、いつも写真を撮り忘れ…保存に至れない(^◇^;)それでも、少しずつ増やしていこう…写真は完全に自分用です。見せるつもりで撮っていないので雑なのもありますが…お許しくださいませ
もっと読む

似たレシピ