そうめんのフォー風温麺

植さん
植さん @cook_40207406

素麺を茹でずにそのまま、鍋で煮るのて簡単で済みます。
このレシピの生い立ち
素麺を茹でて、温麺を作るのが面倒くさかったのでいろいろ試してみた中で、美味しかったのをレシピにしました。

そうめんのフォー風温麺

素麺を茹でずにそのまま、鍋で煮るのて簡単で済みます。
このレシピの生い立ち
素麺を茹でて、温麺を作るのが面倒くさかったのでいろいろ試してみた中で、美味しかったのをレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚切り落とし肉 80g
  2. エビ 6尾
  3. 生しいたけ 1枚
  4. ねぎ 1/4本
  5. 大さじ1
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 大1
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. 1000ml

作り方

  1. 1

    豚切り落とし肉は一口大に切ります。

  2. 2

    生しいたけは石ずきを取り落とし、細切りにします。

  3. 3

    エビは皮を剥いて背中に包丁を入れて、背ワタを取ります。

  4. 4

    ねぎは斜め切りにします。

  5. 5

    鍋に水を入れて中火で熱し、鶏がらスープの素、ナンプラーでスープを作ります。

  6. 6

    豚肉、酒を入れて煮ます。

  7. 7

    エビを入れて、色が変わりはじめたら素麺を茹でずに入れます。

  8. 8

    2分ぐらい煮て、器に盛ります。

コツ・ポイント

素麺は少し芯が残るぐらいで火からおろすとちょうどいい固さになります。素麺がスープを吸うので多めに作っています。素麺から塩気が出るのでスープの味付けは控えめにし、最後にナンプラーで調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ