炊飯器で★豚の肩ロースのロースト風

★カンサン
★カンサン @cook_40105174

炊飯器で放置プレイするだけ。
このレシピの生い立ち
スロークッカーのレシピを見て、これなら炊飯器でもできるかも!と思ったのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚の肩ロースかたまり 500gぐらい
  2. 塩胡椒 適量
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじんセロリなど香味野菜 あれば適当に
  5. ★ハーブ(ドライでもOK) 適量

作り方

  1. 1

    豚ロースに多めに塩胡椒をすりこみ、きっちりラップして冷蔵庫で1晩~3日ぐらいねかします。

  2. 2

    ★の野菜をスライスして炊飯器の底に敷き、上から1のロースをどーんと置き、ハーブ類を乗せます。

  3. 3

    炊飯のスイッチ1回目を押します。

  4. 4

    炊けたらもう1度押します(2回目)。2回目が炊けたら竹串で刺して透明な肉汁が出てきたらOK。食べるまで保温しておきます

  5. 5

    ※500gぐらいでしたら2回で十分だと思うのですが、お肉の大きさと相談しながら適宜炊飯を追加してくださいね~

  6. 6

    お皿に取り出して、フォークでがしがし崩して肉汁をかけながら食べるもよし、スライスしてもよし、です。

  7. 7

    ※余裕がある人は、オーブンでさっとグリルすると、「ロースト」っぽさが増します!

  8. 8

    フォークでほぐしてバーガー風にしたり、そのままスライスしていただいても♪

コツ・ポイント

塩加減が薄いようでしたら、テーブルで塩胡椒で調節してみてくださいねー。にんにく醤油をかけたりしても美味しいですよー。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★カンサン
★カンサン @cook_40105174
に公開

似たレシピ