カフェごはん風♪豚肉のミルクソース炒め

かじりオレンジ
かじりオレンジ @cook_40132358

ポークソテー肉を買ったら試してみて!醤油を加えたミルクソースで炒め物♪ガーリックがきいてごはんにもパンにも合うよ~。
このレシピの生い立ち
この食材でオイスターソース炒めはよく作るのですがなんか飽きてきて、以前食べたカフェのごはんをヒントに作ってみました。生クリームは買っても余ってしまうので、とろみをつけたミルクソースで♪

カフェごはん風♪豚肉のミルクソース炒め

ポークソテー肉を買ったら試してみて!醤油を加えたミルクソースで炒め物♪ガーリックがきいてごはんにもパンにも合うよ~。
このレシピの生い立ち
この食材でオイスターソース炒めはよく作るのですがなんか飽きてきて、以前食べたカフェのごはんをヒントに作ってみました。生クリームは買っても余ってしまうので、とろみをつけたミルクソースで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ロース肉(ポークソテー用) 200g
  2. (下味:塩こしょう少々、片栗粉小さじ1)  
  3. ブロッコリー 1株
  4. しめじ 1パック
  5. 合わせ調味料
  6. 牛乳 大さじ5
  7. ◎しょうゆ 大さじ1
  8. ◎酒 大さじ2
  9. 乾燥ガーリック 適量
  10. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    洗ったブロッコリーは小房に分け、芯は外側の固い皮をむき輪切りにして、熱湯でさっと茹でておく。

  2. 2

    しめじはいしづきを切り落とし、バラバラにほぐしておく。

  3. 3

    豚肉は2cm角くらいに切り、塩こしょうで下味をつける。炒める直前に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら油を残して一旦お皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンの油を拭き取り改めて油を入れ、弱めの火でガーリックの香りが出るまで熱する。香りが出たら中火でしめじを炒める。

  6. 6

    しめじがしんなりしてきたら小麦粉を入れ、粉気がなくなるまで炒める。

  7. 7

    ◎の合わせ調味料を入れ軽く混ぜ、フツフツしてきたらブロッコリーを入れてとろみがつくまでまぜながら火を通す。

  8. 8

    豚肉を戻し入れ全体がなじむまで炒める。味を見て足りないようなら塩こしょうで整えてできあがり。

  9. 9

    このミルクソース、ポークソテーやサーモンソテー、ハンバーグのソースにも使えます。半量で2人分くらいになります。

  10. 10

    ポークソテー肉以外にスライスした豚肉でもおいしくできます。

  11. 11

    季節に応じてブロッコリーを旬の野菜や冷蔵庫の余り野菜に変えても。

  12. 12

    きのこ類はしめじの他にエリンギやしいたけ、マッシュルームなど数種類合わせるとうまみが増します。

  13. 13

    2016/2/27 このレシピが「カフェごはん」の人気検索トップ10入りしました!見てくれたみなさまに感謝です♪

コツ・ポイント

・お子さんのいるご家庭ではガーリックは省いてもOKです。
・醤油が入ってるので、仕上げの塩はひかえめで平気です。こしょうはちょっと多めでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かじりオレンジ
かじりオレンジ @cook_40132358
に公開
狭い台所でも毎日頑張ってごはん作ってます。オーブンレンジがなくてもフードプロセッサーがなくてもホームベーカリーがなくても、おいしいものが作れればシアワセ。レシピは生クリーム100mlとかツナ缶半分とかのように中途半端にならないように工夫してます。
もっと読む

似たレシピ