あたりめ(重曹)、浅葱、えのき茸のちぢみ

guzavie @cook_40127434
あたりめは重曹に少し漬けて戻したものです。具材はあるもので作った割にはナイスチョイスでした。
このレシピの生い立ち
随分前に「ためしてガッテン」で見た重曹の使い方です。
生と同じにする必要はないので、するめを戻す時間はなるべく短い方がだしが逃げなくて好いと思っています。
あたりめ(重曹)、浅葱、えのき茸のちぢみ
あたりめは重曹に少し漬けて戻したものです。具材はあるもので作った割にはナイスチョイスでした。
このレシピの生い立ち
随分前に「ためしてガッテン」で見た重曹の使い方です。
生と同じにする必要はないので、するめを戻す時間はなるべく短い方がだしが逃げなくて好いと思っています。
作り方
- 1
250㏄の水に重曹を小匙1杯を混ぜてするめを戻します。
好きな固さまで。50~60分位。 - 2
1の水を捨てて軽く洗い、1㎝角位の色紙に切ります。
浅葱は斜めに2㎝の斜め切り、えのき茸は石突をとり、3㎝に切ります。 - 3
卵を溶きほぐし、丸印を混ぜてから2の具材を入れます。
フライパンにオイルをひいて熱くなったら流し入れます。 - 4
裏表、ゆっくり弱火で焼いていい色になったら取り出します。
コツ・ポイント
粉は少な目にしました。
次回は小麦粉を入れないで作ろうかと思っています。
似たレシピ
-
-
-
簡単美味しい!えのきと青のりのチヂミ 簡単美味しい!えのきと青のりのチヂミ
カリッと焼けるまで少し時間がかかりますが根気よく焼くとすっごくおいしいおかずにもおつまみにもなります!!簡単です! ピーナツご飯 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19621545