あさりとイカのチヂミ

うおいち
うおいち @uoichi

具材はお好みでいろいろ代えてみてください。チーズを入れてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お休みの日にみんなで楽しく焼きながら、食べてみてはいかがでしょうか?
お好み焼き感覚で楽しいですよ!

あさりとイカのチヂミ

具材はお好みでいろいろ代えてみてください。チーズを入れてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お休みの日にみんなで楽しく焼きながら、食べてみてはいかがでしょうか?
お好み焼き感覚で楽しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チヂミの粉 200g
  2. 1個
  3. 250cc
  4. アサリ(むき身) 大さじ1
  5. スルメイカ 4匹(小さめ)
  6. ニラ 1束
  7. 人参 1/2本
  8. ごぼう 1/2本
  9. 大さじ4
  10. ごま 適量
  11. レモン 1/2個
  12. タレ
  13. ぽん酢 大さじ4
  14. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    スルメイカは、内臓、目、トンビを取り除き、1センチの幅に切る。

  2. 2

    卵と水をよく混ぜ合わせ、チヂミの粉をよく混ぜる。

  3. 3

    ニラは、4cmの長さに切る。にんじんは千切り、ごぼうはささがきにする。

  4. 4

    2にイカ、アサリ、3の材料を混ぜ合わせる。

  5. 5

    .熱したフライパンに油をしき、4をお玉に1杯すくって流しいれる。このとき、お玉でうすくひろげるようにする。

  6. 6

    .両面をよく焼き、フライパンにごま油をまわりにたらす。

  7. 7

    焼きあがったら、まな板にとり食べやすい大きさに切ってから皿に盛りつける。お好みでレモンをしぼってかけるのもおすすめです。

  8. 8

    たれの材料を混ぜ合わせて、たれを作る。材料の配合はお好みで。

コツ・ポイント

チヂミ粉がなければ、小麦粉150g、片栗粉50gで作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ