
時間が経っても作りたての柔らかいお団子

mei7 @cook_40056109
次の日でも作りたてと変わらない柔らかさ!材料もすごく覚えやすいです♪
このレシピの生い立ち
上新粉と白玉粉が中途半端に余っていたので
作り方
- 1
材料を全てボールに入れ均一になるまで捏ねる。
- 2
たっぷりのお湯を沸かしてる間に1を好きな大きさに丸める。※材料の20個分は目安です。
- 3
沸騰したお湯に丸めた団子を入れ浮いて1分程経ったら、氷水に入れる。
- 4
お好みであずきやきな粉などトッピングして下さい。
コツ・ポイント
簡単すぎてなしです^^
似たレシピ
-
お店で売ってるみたい♪もちもち柔らか団子 お店で売ってるみたい♪もちもち柔らか団子
お店で売っているようなやわらかくってモチモチしたお団子が出来上がりましたぁ~。水を使わずお豆腐使用です。お友達、家族からも大好評!!冷めてもやわらかいよ~。 舞衣ママ -
-
簡単とうふ団子 お月見 みたらし 簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。 ずぼらで美味しい☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19623989