冷やすとパイ?ココナッツバナナブレッド

ふぃーび
ふぃーび @cook_40044071

焼きたてはバナナブレッド、冷やすとずっしりしたパイの様になります。チョコレートとココナッツの風味がクセになる味です。

このレシピの生い立ち
ぽてまる太郎さんのレシピ(ID 18382832)を参考に家にある材料で作りました。チョコ味が好きな我が家、砂糖の代わりにヌテラを入れてみました。

冷やすとパイ?ココナッツバナナブレッド

焼きたてはバナナブレッド、冷やすとずっしりしたパイの様になります。チョコレートとココナッツの風味がクセになる味です。

このレシピの生い立ち
ぽてまる太郎さんのレシピ(ID 18382832)を参考に家にある材料で作りました。チョコ味が好きな我が家、砂糖の代わりにヌテラを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9x9インチ(23x23cm)丸型
  1. 完熟バナナ(3本はかなり熟れてるのを使用) 中〜大5本
  2. たまご 中2個
  3. ココナッツオイル 100g
  4. ヌテラ(Nutella) 大さじ1.5〜2
  5. 薄力粉 200g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. シュレディッドココナッツ 大さじ3
  8. シュレディッドココナッツ(ふりかける用) 大さじ2
  9. 砂糖(ふりかける用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを170度で予熱する。大きめの耐熱ボウルを使用すると最後まで一つのボウルで混ぜることができます。

  2. 2

    ココナッツオイルが固まっている場合はレンジで30秒溶かす。完全に液状になるまで15秒ずつ足して行く。

  3. 3

    五本のうち一番硬めのバナナを2本残し、よく熟れているバナナ3本を2に入れる。電動ハンドミキサーで綺麗に潰れるまでまぜる。

  4. 4

    たまごを加えてよく混ぜる。ヌテラを加えて色が均一になるまで混ぜる。

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーを振るいに入れ4に加える。粉気が無くなるまで混ぜる。

  6. 6

    シュレディッドココナッツを加え手でヘラを使ってザックリ混ぜる。

  7. 7

    型にベーキングスプレー又はバターを塗り底にクッキングシートを敷く。6を入れ平らに整える。

  8. 8

    バナナを3ミリ位にスライスしながら外から内へ7に並べて行く。砂糖を振りかけ、シュレディッドココナッツを振りかける。

  9. 9

    オーブンで約30分焼いて楊枝を刺し生地が付いてこないか確認。焼けていれば焼き色を付ける為に220度に上げ5分位更に焼く。

  10. 10

    ※30分時点で焼けてない場合は焼けるまで5分ずつ延長して、最後に220度に上げて焼き色を付ける。

  11. 11

    オーブンから出し余熱を少し取ってから型から出して網で冷ます。クッキングシートは直ぐ剥がしても完全に冷めてからでも良い。

  12. 12

    そのまま食べるとバナナブレッド感。冷やしてから食べるとパイ感。我が家は冷やして食べた方が美味しいと意見が一致しました。

コツ・ポイント

粉類を入れたら混ぜすぎず、粉気がなくなれば直ぐやめる。シュレディッドココナッツを加える時もコテコテ混ぜずにザックリと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぃーび
ふぃーび @cook_40044071
に公開
アメリカと日本を行ったり来たりしていましたが、現在はアメリカで落ち着いています。皆さんのレシピを参考にさせて頂けたらと思います。よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ