キャラ弁ならぬ「キモ弁」

♪mayumi♪
♪mayumi♪ @cook_40078379

キャラ弁作りが趣味なのですが、たまにはこんなものも素敵ですよね♪
このレシピの生い立ち
キモいお弁当を作ってみたくて。

キャラ弁ならぬ「キモ弁」

キャラ弁作りが趣味なのですが、たまにはこんなものも素敵ですよね♪
このレシピの生い立ち
キモいお弁当を作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずらの卵 2個
  2. ごはん お弁当箱1杯分
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 塩昆布 適量
  5. かいわれや細かい野菜など 適量
  6. のり 少々
  7. キムチ 少々
  8. ケチャップor梅チューブ 少々
  9. ご飯の中に入れるお好きな具 適量
  10. ゆかりなどふりかけ 少々
  11. のりの佃煮 少々
  12. ハム 少量

作り方

  1. 1

    お弁当箱にご飯を少し詰め、用意したお好きな具を乗せ、具を隠すようにまたご飯を詰める。鼻はラップで握って形作る。

  2. 2

    髪の毛を塩昆布と細かい野菜を混ぜながら乗せる目もバランス良く配置。のりで黒目と鼻の穴を作る。

  3. 3

    のりの佃煮で口を作る。(のりで代用しても良い)チーズを切って歯をまばらに作る。ハムで舌を表現する。

  4. 4

    キムチを痛々しく配置し、ケチャップor梅チューブで血みどろに。。。ゆかりorふりかけをパラパラとふりかけて完成~☆

コツ・ポイント

バランスが難しいので、おどろおどろしくなるように気を使いながら配置を決めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪mayumi♪
♪mayumi♪ @cook_40078379
に公開

似たレシピ