上新粉でサクッジュワッな唐揚げ

69やや子
69やや子 @cook_40065668

決め手は “上新粉”
片栗粉だけとは違うサクッサクッ感です♪
「ためしてガッテン」流、ジューシーに揚げるコツも伝授!
このレシピの生い立ち
唐揚げ大好き!!…なので、長年 試行錯誤して、ようやく納得がいく調味料と粉の配合を見つけました♪
それに、「ためしてガッテン」の揚げ方を応用させてもらったら最高の唐揚げに☆
10年かけて極めた唐揚げです!

上新粉でサクッジュワッな唐揚げ

決め手は “上新粉”
片栗粉だけとは違うサクッサクッ感です♪
「ためしてガッテン」流、ジューシーに揚げるコツも伝授!
このレシピの生い立ち
唐揚げ大好き!!…なので、長年 試行錯誤して、ようやく納得がいく調味料と粉の配合を見つけました♪
それに、「ためしてガッテン」の揚げ方を応用させてもらったら最高の唐揚げに☆
10年かけて極めた唐揚げです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【漬け込みダレ】
  2. 鶏モモ肉 3枚
  3. 醤油 大さじ2
  4. オイスターソース 大さじ2
  5. ウスターソース 大さじ1
  6. 生姜摩り下ろし 大さじ3~5杯分
  7. チューブニンニク 5cm分ほど
  8. 【他】
  9. 片栗粉 大さじ7
  10. 上新粉 大さじ3
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    【漬け込みダレ】を合わせたビニールに、一口大にカットした鶏肉を加え、揉み込み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

  2. 2

    別のビニール袋に、片栗粉と上新粉を合わせて、(キッチンペーパー等で余分な水分を拭き取った) 鶏肉を入れシャカシャカする。

  3. 3

    180度に熱した油に、余分な粉を叩いた鶏肉を投入し、2分揚げる。

  4. 4

    油から上げて4分放置。(この間に、余熱で中身まで火が通ります)

  5. 5

    強火にかけ (200度ほど高温に上げた) 油に再び投入し、1分揚げたら出来上がり。

コツ・ポイント

上新粉を使うことで、本当にサックサクで軽い食感になるので、是非試してみて!
「最初の揚げ2分→ 途中の放置4分→ 二度目の揚げ1分」の揚げ方で、半生や、揚げ過ぎなく、表面サクッ、中はジュワ〜っとジューシーに揚がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
69やや子
69やや子 @cook_40065668
に公開
自分の持ちネタを忘れてしまって、気付くとヘビーローテーションなメニューになってしまうこと度々…。  褒め上手な旦那さんのためにも、変化に飛んだ食卓を目指します!****************   レシピ&写真は随時改良・更新していきますのであしからず☆
もっと読む

似たレシピ