旦那も絶賛!大人の四川麻婆豆腐

mii72
mii72 @cook_40253071

花椒がピリッと効いた辛めの味付けです!ご飯が無限に進んじゃいますよー!旦那も毎回お代わりする位、お気に入りのレシピです!
このレシピの生い立ち
お店で食べた四川麻婆豆腐(陳麻婆豆腐)の刺激的な美味しさが忘れられず、家庭で本格的な味に近づけるにはどうしたらいいか研究し続けて約一年…!ついに、この味に辿り着きました!もう、市販の麻婆豆腐の素は物足りなくて使えません(笑)

旦那も絶賛!大人の四川麻婆豆腐

花椒がピリッと効いた辛めの味付けです!ご飯が無限に進んじゃいますよー!旦那も毎回お代わりする位、お気に入りのレシピです!
このレシピの生い立ち
お店で食べた四川麻婆豆腐(陳麻婆豆腐)の刺激的な美味しさが忘れられず、家庭で本格的な味に近づけるにはどうしたらいいか研究し続けて約一年…!ついに、この味に辿り着きました!もう、市販の麻婆豆腐の素は物足りなくて使えません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり二人分
  1. 豚挽肉 100g
  2. 木綿豆腐 2丁
  3. 長ネギ 1/2 本
  4. ★四川豆板醤(普通の豆板醤より四川豆板醤が良いです) 大さじ1お好みで
  5. ★豆鼓醤(トウチジャン) 小さじ1
  6. 輪切りにした赤唐辛子 好きなだけ
  7. 花椒(可能なら、ミルで自分で挽くと香りが良いです) 好きなだけ
  8. ウェイパー(創味シャンタン 小さじ1〜2
  9. 醤油 小さじ1
  10. 胡椒 ひとふり
  11. 大さじ1〜2
  12. オイスターソース 適量
  13. 片栗粉 大さじ1〜2
  14. ごま 大さじ1
  15. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★一見難しそうですが、ポイントを抑えれば簡単にできます!お店のような本格的な四川麻婆豆腐が好きな人にオススメです★

  2. 2

    木綿豆腐を2センチ角の大きさに切る。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、切った豆腐と、塩を1つまみ入れて弱火で5分程ぐらぐらと茹でる。※お湯は後の工程で使うので捨てない

  4. 4

    豆腐を茹でている間、下準備をします。長ネギを粗めにみじん切りし、★の調味料をあらかじめ混ぜておきます。

  5. 5

    少し深めのフライパンにサラダ油とごま油を入れ、花椒を入れる。※さらに辛めが好きな方は輪切りにした唐辛子も。

  6. 6

    4のフライパンを弱火にかけ、油にじっくり花椒の香りを移します。弱火でじっくりが大事!いい香りがしてきますよ!

  7. 7

    花椒の香りがふんわりしてきたら、中火にして挽肉を入れ、固くなりすぎないくらい炒める。油が透明になってくる位。

  8. 8

    フライパンを傾け、油が集まったところに混ぜた★の調味料を入れ、油と馴染んだら、刻んだ長ネギを入れて挽肉と一緒に炒める。

  9. 9

    豆板醤の香りがたってきたら、醤油大さじ1を入れてサッと炒める。

  10. 10

    2で豆腐を茹でていた鍋のお湯だけを、おたまで3杯程度入れ、酒大さじ1、ウェイパー小さじ1〜2、胡椒一振りを入れて混ぜる。

  11. 11

    2で茹でた豆腐をフライパンに投入し、崩さないよう丁寧に混ぜる。そのあと中弱火で5分程度煮込む。

  12. 12

    煮込時間の目安は、余計な水分が飛んで煮詰まってきたかな〜くらいがちょうど良いです。写真くらいがベスト。

  13. 13

    オイスターソースを軽く一回しかけ、混ぜる。※隠し味的な感覚で

  14. 14

    ここで味見をして、自分の好きな辛さ、濃さ、コクを調整する!コクが足りない場合はウェイパーを、味が薄ければ醤油を…など。

  15. 15

    味を調整したら、火を止めて水溶き片栗粉を入れる。

  16. 16

    しばらく煮込んでとろみがついたら完成!お好みでさらに花椒も追加しても美味しいです。

コツ・ポイント

★お好みで甜麺醤を入れてもgood
★豆鼓醤、聞き慣れないかもですがスーパーで普通に買えます。入れると味が全然違いますのでぜひ使ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mii72
mii72 @cook_40253071
に公開
インスタでもおうちパンあげてます。初心者ですが、パン作り好きな方は宜しくお願いします(^^)♡インスタ→sono.pan22
もっと読む

似たレシピ