誰でもパラパラチャーハン

オスピー
オスピー @cook_40208584

強い火力と中華鍋を使わず、どの家にもある器具でパラパラなチャーハンを作ります。
このレシピの生い立ち
中華鍋を持っていない人でもパラパラに出来ないか考えました。

誰でもパラパラチャーハン

強い火力と中華鍋を使わず、どの家にもある器具でパラパラなチャーハンを作ります。
このレシピの生い立ち
中華鍋を持っていない人でもパラパラに出来ないか考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 熱いご飯 200グラム
  2. 1個
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. ラード0r食用油 小さじ2or小さじ1
  5. 少々
  6. 胡椒 少々
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. レタス 1~2枚

作り方

  1. 1

    炊き立て・解凍のいずれも熱々のご飯にマヨネーズを混ぜます。

  2. 2

    よく混ぜて一粒一粒を分離させる。
    この工程でパラパラが決定します。

  3. 3

    中火で少し温めたフライパンの底全体に、ラードか油を馴染ませ溶き卵を少し焼く。
    焼きすぎると炒り卵チャーハンになります。

  4. 4

    ご飯を入れ強火にし、上から軽く卵に押し付けてひっくり返す。
    鍋にご飯を軽く押し付けながら、時々返して炒める。

  5. 5

    パラパラになってきたら調味料とレタスを入れる。
    今回はスープの素を使ったけど、肉類を入れる時は殆んどいりません。

  6. 6

    よく混ぜて、レタスに少し火が通ったら完成。
    スープの素に塩気があるので、今回は塩を一つまみ入れた。

コツ・ポイント

とにかくマヨネーズで米一粒ずつコーティングできるように混ぜること。
しつこくフライパンを返すとフライパンが冷えてパラパラになりにくいから、あまり火から遠ざけない。
生の肉類を入れる時は先に少し炒めておいて、調味料の直前に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オスピー
オスピー @cook_40208584
に公開
50歳を目前に控え、料理を始めたおっさん。美味しい料理で喜ぶ子供の顔が嬉しい。料理は始めたばかりだから、毎回このサイトでレシピを探しています。ただし、簡単のものばかりです。(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ