オクラ2本で夏弁当のおかず ~ 緑の彩り

hawaiipine @cook_40043693
夏のお弁当は温まってしまうので、冷たくなくても美味しいオクラで☆ 緑の彩りにも!
このレシピの生い立ち
子供に「温かいキュウリなんて食べられないよ!夏はキュウリ入れないで(怒)」と言われて、冷たくなくても美味しいオクラで、お弁当の"緑"のおかずを考えました。
オクラ2本で夏弁当のおかず ~ 緑の彩り
夏のお弁当は温まってしまうので、冷たくなくても美味しいオクラで☆ 緑の彩りにも!
このレシピの生い立ち
子供に「温かいキュウリなんて食べられないよ!夏はキュウリ入れないで(怒)」と言われて、冷たくなくても美味しいオクラで、お弁当の"緑"のおかずを考えました。
作り方
- 1
オクラは1箇所切り込みをいれ、2分ほど茹でます。(切込みを入れないと途中で「パン!」とハネます。)
- 2
茹でたオクラは、ザルなどに上げて、粗熱を取ります。
- 3
小さな(プリン)カップに、かつおぶし・しょうゆ・ゴマを入れて、混ぜます。
- 4
オクラを食べやすい大きさにカットして、カップに入れて和えます。
コツ・ポイント
☆オクラの切り口はナナメのほうが、美味しそうですし、おかかもよく絡みます。
☆しょうゆはあまりたくさん入れないほうが、ビショビショしなくて良いと思います。おかかと混ぜたとき、シットリしたふりかけくらいの感じかな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当へ緑を。オクラのナンプラー和え お弁当へ緑を。オクラのナンプラー和え
お弁当に緑があると、とても美味しそうにみえますね。 オクラを使ったすぐにできる和えものです。お弁当にいかがですか? ゆみまろん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19628928