栗ごはんの押し寿司
栗ごはんを千枚漬けと押し寿司にしてしまいます。
このレシピの生い立ち
栗ごはんをお寿司のようにしたらどうなるかと考えて作ってみました。
作り方
- 1
白米ともち米を研ぎ、麺つゆ、みりん、酒を入れて水を3合分に調整します。栗を混ぜ入れ、昆布をのせて炊き込みご飯を作ります。
- 2
大根を薄くスライスして甘酢漬けにします(作り方省略)丸いタッパに出来上がった千枚漬けを先に敷き詰め栗ごはんを詰めます。
- 3
栗ごはんをしゃもじで押し付け、平らになるようにして、冷蔵庫で冷やします。
- 4
30分ほどで冷蔵庫から取り出し、包丁で6〜8つに切り分け、薄切りのピーマンをお好みで乗せます。
- 5
主食というより、おつまみです
似たレシピ
-
【お祝い事に!】黒毛和牛の押し寿司風 【お祝い事に!】黒毛和牛の押し寿司風
九州の黒毛和牛をたっぷり味わおう!ふるさと納税の返礼品を使用した、色とりどり&華やかなレシピです。大切な日のお祝いに♪ 佐賀県上峰町 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629160