ハモの押し寿司⁂100均の押し型で簡単

まめちゃん家のごはん
まめちゃん家のごはん @cook_40232147

握るのが難しいお寿司も、型を使ってお手軽に♪旬のハモで、夏のおもてなしにもピッタリのレシピです☆
このレシピの生い立ち
祇園祭にちなんで、旬のハモ料理が食べたくなったので♪

ハモの押し寿司⁂100均の押し型で簡単

握るのが難しいお寿司も、型を使ってお手軽に♪旬のハモで、夏のおもてなしにもピッタリのレシピです☆
このレシピの生い立ち
祇園祭にちなんで、旬のハモ料理が食べたくなったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15切れ
  1. ハモ(骨切り済のもの) 1尾
  2. お米(少し多め) 3合
  3. だし昆布 適宜
  4. ☆醤油 大さじ1.5
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ1
  7. 50cc
  8. ★酢 大さじ6
  9. ★砂糖 大さじ2〜3
  10. ★塩 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    だし昆布を入れて、お米を炊きます。少し硬めに炊いておくと、酢を入れた時ちょうど良くなります。

  2. 2

    ハモの両面を焼きます。

  3. 3

    ☆の材料を合わせ、焼いたハモに回しかけ、絡めながら煮汁がなくなるまで煮詰めます。

  4. 4

    ★の材料を合わせておきます。

  5. 5

    お米が炊き上がったら、15分ほど蒸らし、熱いうちにバットなどに広げます。④を回しかけ、うちわで扇ぎながら切り混ぜます。

  6. 6

    押し型にハモと酢飯を入れて、形を作り、切り分けたら完成です♪(今回はダイソーの押し型を使いました)

  7. 7

    ブログ『まめちゃん家の徒然ごはん』はこちら☆ https://ameblo.jp/mame-to-hana/

コツ・ポイント

酢飯の砂糖の量はお好みで調整して頂ければと思います。切り分ける際は、包丁を少しぬらすと綺麗に出来ます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめちゃん家のごはん
に公開
こんにちは『まめちゃん家のごはん』です♪ブログ(https://ameblo.jp/mame-to-hana/)にもぜひ遊びに来て下さい☆
もっと読む

似たレシピ